top of page

高校生に税金の授業をしてきました。

執筆者の写真: 紘明 柳生紘明 柳生

税理士の仕事の中に、高校生に税金について教える時間があります。

これから社会人になっていく学生に、日本にはどのような税金の種類があって、それはなぜ必要で、その集めた税金はどのように使われているのか?等々を伝えていく時間です。


収入からの納税をしていない学生にどういう風に税金の話をするか、正直、悩みました。

重点を置いたのは、なぜ『税』とい仕組みが必要で、その税金がどのように使われているのか?という部分です。


給料を貰いだして税金が天引きされた際に、『取られた』と感じる事はごくごく普通のことですが、税理士としては少し切ないです。


ですので、我々は税金を『払っている』のだという感覚を持って欲しいと思いました。自分の生活を含め社会全体が良くなるためや、本当に困っている人のために税金が使われている。その感覚があれば、納税の感覚も違ってくるかもしれません。


少しでも届くものがあれば、嬉しい限りです。


観音寺市の税理士による租税教室




観音寺市・三豊市を中心に活動している税理士事務所

観音寺市・三豊市を中心に活動している税理士事務所です。お客様の成長と拡大と安定に貢献するため、税金に関する知識はもちろんのこと、ややこしい経営数値を四国一分かりやすく説明致します。経営者の頑張りが加速する様に毎月の打ち合わせを大事にしたいです。




〒768-0067

観音寺市坂本町7丁目7番15号 2F

五代会計事務所

TEL:050-8881-9585


儲かっている会社に大人気!!分かるまで帰れない会計塾!!

五代会計事務所オフィシャルサイト

創業間もないお客様から年商3,000万円未満のお客様までの年一決算!!

相続のことでお困りの方はこちら!!

確定申告のことでお困りの方はこちら!!

税務調査のことでご相談したい方はこちら!!



댓글


bottom of page